へぼサラリーマンの投資でファイヤー

ど平凡なサラリーマンが牢獄(会社)から脱出するために、FIREを目指しています。

魔法の財布で「夢と魔法の王国」へ

皆さん、こんにちは。
ノビです。


最近、子供の頃のことを思い出すことがあります。


中学生の頃だったと思いますが、お金が勝手に増えていく財布があったら良いのにと思っていました。


中学生の頃はスーパーファミコンのカセットを買うための小遣いが欲しくてたまりませんでした。


母から月に一度は小遣いをもらっていたのですが、もっと多くのお金が欲しくて新聞配達を始めました。


根気のない私は、雨の日は行きたくなかったため、母から起こされても寝たふりを貫き、代理で母に配達してもらったことが何度かあります。


新聞配達は真っ暗闇の早朝から始まるのですが、どんなに寒かろうが雨が降っていようが休むことはできないので子供の頃の私にとって非常に辛かったです。


そんな新聞配達ですが、多い時は100件くらいの家を1時間40分くらいかけて配達して月に16,000円くらいの給料をいただいていました。


当時は月の小遣いが3,000円くらいでしたので、追加で16,000円も貰えるのは本当に嬉しかったです。


しかしながら、16,000円といえどもゲームのカセットを買うとすぐに無くなってしまうし、朝眠いなかで1時間以上の時間をかけて新聞配達をするのが嫌になりました。


新聞配達を始めてから2〜3ヶ月経つと、もう辞めたいと申し出ましたが、販売店からは配達数を減らすから続けてほしいと説得されて50件くらいの家に配達して8,000円をいただくようになりました。


それでもやっぱり辛かったので、1日寝たらお金が自動的に入ってくるような魔法の財布があったら良いのにと思っていました。





あれから30年以上の時が経ち、今では自動的にお金が入ってくる財布を手に入れました。


株の配当金と不動産からの家賃を合わせると、キャッシュフローとして毎月10万円〜20万円のお金が入ってきます。


子供の頃に思い描いていた魔法の財布は、証券口座と銀行口座という形で、魔法の財布としての役割を果たしてくれるようになりました。


年明けは気持ちが大きくなっていて、一気に資産拡大してやろうとハイリスク・ハイリターンの株を購入しましたが、大幅上昇からの大幅下落の波に飲まれて一気に資産を減らしてしまいました。


一気に資産拡大を狙うと一気に資産を減らすリスクがあるので、やはり急がば回れで堅実に資産を積み重ねる方法のほうが良いです。


私にとっては魔法の財布としての役割を果たしてくれる「配当王」や「配当貴族」などの連続増配株が1番合っているなと痛感しているところです。


これからは、欲張ってハイリターンを狙わずにコツコツと魔法の財布の力を大きくしていき、夢のFIREを達成したいと思っています。


そして、また「夢と魔法の王国」にバケーションパッケージを利用して行きたいです。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




関連記事です。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ



JCBザ・クラスのドクターダイレクト24「鼻血が止まらない」

皆さん、こんにちは。
ノビです。


我が家では、洗濯した服の上に脱ぎっぱなしの服が重ねられ、お菓子の食べかすやおもちゃが散らかっています。


裸足で歩くと煎餅のカスやLEGOを踏みつけて、足に小キズを負うことがしばしばです。


そして、今はそんな散らかった状況に加えて、風邪によるウイルスも蔓延しておりカオスなお部屋に磨きがかかっています。





私も咳がでているのですが、妻の方が具合が悪く咳に加えて鼻血も出ているため、鼻にティッシュを突っ込んでいます。


昨夜、深夜3時頃から出だした鼻血が朝まで経っても止まらない状態で、さすがの鬼嫁もぐったりとしておりました。


日曜日ということもあり、いつも利用させてもらっている病院は休みですし、ネットで近隣の病院を検索しても臨時休業ありと記載されていて営業しているかは判らない状況でした。


そうした状況に困っていたところで、JCBザ・クラスのサービスを思い出しました。


その名は「ドクターダイレクト24」です。経験豊かな医師、保健師、看護師などの相談スタッフが、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどに関するご相談に細かくアドバイスしてくれます。また、「医療機関情報」「専門医療情報」「健診・ドック施設」などの情報も提供してくれています。


それも、365日24時間を無料で相談することができるという神サービスです。


さっそく、JCBザ・クラスを手元に用意し電話してみました。


2〜3コール後に担当の看護師が電話にでて、手短にJCBザ・クラスの会員かどうかの確認をされて相談内容を聞かれました。


昨夜から妻の鼻血が止まらない旨を相談したところ、以下の内容を教えていただきました。


・鼻血の止め方
 妻は昨夜から、鼻にティッシュを詰めて血が止まったらティッシュを抜いていたようですが、抜いたらまた鼻血が出るということを繰り返していました。

 
 看護師からは、ティッシュを詰める場合は半日くらいは詰めたままにすることを勧められました。血は時間が経てば固まってカサブタになるものの、ティッシュを抜くことでカサブタも一緒に剥がれるのでなかなか血が止まらないそうです。


オススメは、片方の親指で鼻血が出ている鼻を押さえて、隙間から鼻血が溢れてくるようであれば、もう片方の手でタオルをもって血を受け止めることだそうです。


血液をサラサラにする薬を飲んでいなければ、一般的に15分程度で鼻血は止まるそうです。


・近隣で日曜日も営業している耳鼻咽喉科
 私が住む市では営業している耳鼻咽喉科は1つもなかったので、隣の市を含めて2つ教えていただきました。病院の営業時間と電話番号を教えていただき、念の為に1度電話してから行ってくださいとアドバイスがありました。


・県の緊急医療ダイヤル
もし上記の耳鼻咽喉科が対応できない場合は、県の緊急医療ダイヤルにかけるように言われ、番号を教えていただきました。


そして、電話を終えるとJCBザ・クラスのドクターダイレクト24で教えてもらった耳鼻咽喉科に電話して向かうことになりました。


私が車を運転して妻を耳鼻咽喉科に連れてきたのですが、ちょうど近くにスターバックスがありましたので、私はコーヒーを飲みながら待つことにしました。


スターバックスは接客が良いし、店内もオシャレで落ち着きます。自宅もスタバみたいにキレイでオシャレにしたいものです。妻が病院で診察を受けている間、私はスタバでのんびりと過ごしました。


ちなみに、医師からも鼻血を止める場合は、鼻にティッシュを詰め込むのではなく、手で押さえて止めることを推奨されたようです。大量の薬も処方していただきましたので、早く治してもらいたいと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


寒くなり風邪が流行っておりますので、皆さんもご自愛ください。


引き続き、目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp



こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

新築ワンルームマンションに投資してみた【まとめ】

皆さん、こんにちは。
ノビです。


コロナ禍で外出もできずに自宅でのんびりとコーヒーを飲んでると、知らない番号から着信がありました。


何気なく電話に出たことで、へぼ不動産投資家としての歩みが始まることになります。





普段は知らない番号から着信があっても警戒して出ないようにしていたのですが、コロナ禍で時間をもて余していたことでいつもとは違う行動を取ってしまいました。


電話口では、爽やかさが溢れ出るようなセールスマンが不動産投資の魅力について話し始めました。


不動産の知識がゼロだった私は、それが不動産投資の中でも悪名高い「新築ワンルームマンション」ということは知りませんでした。


話を聞いてみるとメリットしかない投資の話でしたが、セールスマンからはまだまだ伝えたいことがあることと、会ったからといって強く営業をすることはないので、ぜひ1度お会いしていただけないかと懇願されました。


既に1時間ほど話を聞いてしまったことと、しばらくまともに外出もしていないので、暇つぶしに話だけ聞いてやるかと軽い気持ちでファミレスでセールスマンと会うことを約束しました。


会ってみるとセールスマンは想像していた通りの爽やかな好青年で、コロナ禍にも関わらず対面での対応に応じてくれたことに感謝されました。


そして世間話を交えながら、新築ワンルームマンション投資を行うことで得られるメリットについて説明を受けました。


会う前には軽くネットで新築ワンルームマンション会社の悪い口コミをチェックしていたので、ひやかしで話だけ聞いて軽く論破してやろうなどと思っていました。


実際に資料やパンフレットを提示されながら説明を受けていると、だんだんとその会社の新築ワンルームマンションが魅力的なものに思えてきました。


口コミの悪評をチェックして準備していた質問に対しても、資料を提示されて答えられていくなかで不安や疑念は薄れていくことになりました。


そして、2度目にファミレスで会う時にはセールスマンと一緒に来た彼の上司から、メリットの追加説明などがあり、決断を急かされてあっさりと契約書にサインすることになるのでした。



・新築ワンルームマンションで借金7000万円
新築ワンルームマンションを一戸購入することになったのですが、その後もセールスマンからのセールスは続くことになりました。一戸だけのはずが、二戸、三戸と増えていき、7,000万円も借金することになるとは全く想定していませんでした。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションからの悲しいお知らせ
購入して1年も経たないうちに、新築ワンルームマンションから悲しいお知らせが届きました。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションからの悲しいお知らせ2
悲しいお知らせは続きました。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションの売却査定してみた
誰も住んでいない新築ワンルームマンションに、毎月のローンと管理費を支払うのは苦しいです。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションの売却査定結果
新築ワンルームマンションの査定価格を知り絶望的になりました。novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションを購入した理由
新築ワンルームマンションを購入した理由を思い返してみました。当時は良い買い物をしたと思っていました。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションを購入して判明したこと
購入したそれぞれの理由について、実際はどうだったのか判明しました。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションを購入して判明したこと2
購入したそれぞれの理由について、実際はどうだったのか判明しました。
novtan.hatenablog.jp



・新築ワンルームマンションが絶好調?
ようやく新築ワンルームマンション投資のことが解りました。高額な買い物をする前はきちんと調べないといけないです。
novtan.hatenablog.jp



・中古アパート買いました
新築ワンルームマンションのマイナスキャッシュフローを挽回するために、キャッシュフローのでる中古アパートを購入してみました。
novtan.hatenablog.jp



もし新築ワンルームマンションを検討されている方がいらっしゃいましたら、参考にしていただけると幸いです。


セールスマンから言われるがままに新築ワンルームマンションを買ってしまうと、へぼ不動産投資家への道に進むことになるかもしれませんよ…。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。



こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


新NISAで購入した「配当王」と「配当貴族」

皆さん、こんにちは。
ノビです。


年が明けて、さっそく新NISAで米国株を購入しました。


新NISAは成長投資枠が240万円、つみたて投資枠が120万円なので、合わせると1年間で360万円を投資することができます。


そして新NISAの投資枠は毎年追加されていき、5年で1800万円(360万円×5年)になります。





まずは、つみたて投資枠で毎月10万円づつ投資して、1年間で120万円の枠を埋めることを設定しました。


銘柄は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」です。これは、とても人気の投資信託で誰にでもオススメできる投資先としても知られています。私の予想ですが、年間10%〜15%くらいは価格が上昇していくのではないかと思っています。


成長投資枠の240万円については、さすがに一気に240万円を投資する資金はありませんので、以前から特定口座で保有している株を売却して、新NISA口座で再度購入することにしました。


成長投資枠の一部は、配当金を重視した連続増配の銘柄を購入しました。


ちなみに、連続増配年数が50年を超える銘柄は配当王、25年を超える銘柄は配当貴族と言われています。


私が新NISAの成長投資枠で購入した銘柄は以下の配当王と配当貴族の3銘柄です。



① アルトリア・グループ
ティッカー:MO
株価:約41$
購入株数:100株
購入価格:約60万円
一株あたり配当:3.92$(配当金支払い時に、米国の税金10%が引かれます)
配当利回り:約9.4%
配当回数:年4回
連続増配:53年(配当王)
コメント:タバコや関連商品の製造・販売を主要な事業とする企業です。私はタバコは吸いませんし、タバコの臭いが苦手なのですが、毎回チャリンチャリンと高い配当金がいただけるこの銘柄は大好きです。



② アッヴィ
ティッカー:ABBV
株価:約160$
購入株数:20株
購入価格:約46万円
一株あたり配当:6.2$(配当金支払い時に、米国の税金10%が引かれます)
配当利回り:約3.8%
配当回数:年4回
連続増配:51年(配当王)
コメント:主にバイオ医薬品の研究開発と製造に従事しています。がん、免疫学、神経学などの分野での新薬開発に力を入れています。人類にとって薬は欠かすことができない物であり、この銘柄は連続増配に加えて株価上昇も狙える銘柄でとても気に入っています。



③ エクソンモービル
ティッカー:XOM
株価:約100$
購入株数:30株
購入価格:約44万円
一株あたり配当:3.8$(配当金支払い時に、米国の税金10%が引かれます)
配当利回り:約3.7%
配当回数:年4回
連続増配:41年(配当貴族)
コメント:主に石油および天然ガスの探査、生産、精製、販売に従事しているエネルギー企業です。昨今の流れとしては、再生可能エネルギーへのシフトですが、今後も化石燃料の需要がなくなることはありませんし、エクソンモービルも再生可能性エネルギーへの取り組みは行っていることから今後の事業継続も心配ないかなと思っています。



以下の3銘柄を新NISA口座で150万円分保有することで、年間約8万円の配当金が受け取れることになりました。
① アルトリア・グループ
 配当金(税引き後):約12,600円×4回=約50,400円
② アッヴィ
 配当金(税引き後):約4,000円×4回=約16,000円
③ エクソンモービル
 配当金(税引き後):約3,600円×4回=約14,400



増配銘柄を選定していますので、翌年以降は何もすることなく配当金が増えていく可能性が高いです。


特定口座の場合は、米国の税金10%が引かれた後に、日本の税金約20%が引かれていました。特定口座から新NISA口座に入れ替えるだけで約20%の税金が引かれなくなりますので、次回からの配当金がアップすることになります。


ただし、特定口座で保有している株を売却することで手数料を引かれましたので、焦らずに年間を通して追加購入しても良かったかなと思いました。


使える枠はすぐに埋めてしまいたくなる衝動にかられてしまいました。


残りの新NISA枠の90万円は配当金ではなく、株価上昇によるキャピタルゲイン狙いの投資先をじっくり選びたいと考えています。


そして子供にはお年玉として、子供の証券口座にNTT株100株(約17,000円)をプレゼントしようと思っていましたが、どうしようかと迷っています。


2023年12月31日でジュニアNISAが廃止になり、ジュニアNISA口座での新規購入ができなくなりましたので、子供の場合は特定口座でしか購入できなくなりました。特定口座だと、配当金に税金がかかってきますし微妙なところです。


NTT株は1株あたりの1年間の配当金は5円で、連続増配は13年です。


単元株100株の場合だと、配当金は年間500円になりますので、税引き後は400円になります。100円の税金が引かれることを悩んでます…。既にジュニアNISAで100株購入しており、200株に増えたところで株主優待に影響はありませんのでそこも悩むところです。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


2024年は新NISAとビットコインで資産拡大


みなさん、こんにちは。
ノビです。


2024年は新NISAスタートに始まり、米国FRBの利下げ開始(予測)、ビットコインに関する注目イベント、米国大統領選挙などがあります。


まさに資産拡大するためのビッグイベントが盛りだくさんになりそうです。


貯蓄から投資へのキャンペーンや広告が増えて、新NISAはますます認知され多くの日本人が投資を始めることになり日米株は更に上昇していくと思います。





その流れに乗って、私は日米株には今後も追加投資していく予定ですが、短期でビットコインへの投資も検討しています。


ビットコインとは、仮想通貨(暗号資産)の1つで、世界で1番最初に生まれた仮想通貨として有名です。


ビットコインが誕生した時のエピソードはとても謎めいています。ビットコインの誕生は、2008年にサトシ・ナカモトという人物がネット上にある論文を公開したのがきっかけとされています。


論文は、「ブロックチェーン技術を使った中央管理者のいない決済システム」というもので、 この論文に賛同した複数の開発者がサトシ・ナカモトに協力して、ビットコインが誕生しています。


サトシ・ナカモトは日本人の名前ですが、彼が本当に日本人なのかチーム名なのかは謎のままです。


サトシ・ナカモトによるビットコインの発明は、グラハム・ベルの電話発明に匹敵するほどの大発明といわれています。


ビットコインの通貨単位はBTCで、発行枚数の上限は誕生した当時から2,100万枚と決められています。


これは、ビットコインの仕様として、予めプログラムに組み込まれていますので、それ以上発行されることはありません。


これは、現実世界の法定通貨のように、中央銀行によって通貨の流通量を増減させることができませんので、ひたすら発行され続けて市場にビットコインが余り出し、価値を下げてしまうという心配はありません。


このように発行上限が予め決められていることが、ビットコインの将来的な値上がりの予測に繋がっています。


ちなみに、現在は発行上限の約9割にあたる1,900万枚が発行されており、上限の2,100万枚に達するのは西暦2140年とされています。


誕生から現在までの約15年間で約9割が発行されて、残りの1割が発行完了されるまでにあと約116年もかかるというのは不思議ですが、これも天才・サトシ・ナカモトによって緻密に計算されているのかもしれません。


ビットコインは2009年の誕生から約15年くらいの期間しか経っていないのですが、成長スピードがすごいです。


ビットコインが誕生した当時の価格は1BTC=約0.07円という価格でした。翌年の2010年にはフロリダ州のプログラマーがピザ2枚を1万BTCで購入するという初のビットコインで決済する出来事が起こるのですが、この時のビットコインの価値は、1BTC=約0.2円でした。


その後、ビットコインは驚異的なスピードで成長していき、2021年には過去最高額となる1BTC=760万円を突破します。


この勢いだと、そのうち1BTC=1,000万円くらいは超えていきそうな気がしますね。 


価格の成長スピードに加えて、ビットコインの注目度を高める出来事はしばしば起きています。


2021年には中央アメリカのエルサルバドルが、世界で初めてビットコインを法定通貨としたことがニュースになりました。


コインポスト(国内最大手の仮想通貨メディア)によると、世界の仮想通貨ユーザー総数は4億2,000万人を超えると推定しています。また日本人は総人口の約4%に相当する約500万人が仮想通貨を保有しているそうです。


フリマアプリで圧倒的シェアを誇るメルカリもビットコインの売買が可能になりました。メルカリで商品を購入する際に、ビットコインをメルペイ残高に移動して決済することが可能で、近いうちにビットコインでの決済も可能になる予定です。



メルカリの公式サイトによると、メルカリの利用者数は月間2,200万人以上もいるそうです。日本人の5人に1人はメルカリを利用しているのかと思いましたが、メルカリは世界100カ国以上で利用されていることを知り驚きました。


ビットコインが世界通貨として扱われる日が来るかもしれませんね。


近々、米国の資産運用会社が販売するビットコイン現物ETFが、初めて承認される動きもあり、これも注目されているビッグイベントです。


ETFが承認されれば、株式市場でビットコインETFを売買できるようになりますので、当然ながらビットコインの流通量が更に増えていくと予想できます。


そして、2024年は半減期というビットコインにとってのビッグイベントが4年ぶりに訪れます。


半減期とは、マイニングによって得られるビットコインの新規発行量が半分に減少するイベントのことで、これまでの実績として半減期の後にはビットコインの価格が上昇しています。


これらのイベントにより、2024年はビットコインへの注目度はますます高まり、価格も上昇していくと思います。


当然ながら、私はビットコインのビッグウェーブに乗って、一気にFIREに近づいてやろうと考えています。


そして、2024年にはパワハラ上司にこきつかわれる仕事とサヨナラしてやろうと、ひそかに野望を膨らませているところです。


うまくいけば一気に資産拡大できますが、失敗するとその逆となり、まさにハイリスク・ハイリターンではあります。


ハイリスク・ハイリターンの案件は、これまでに何度か失敗の経験をしていますので、その経験を活かして(活かせるかわかりませんが)投資するタイミングを見定めて一発逆転を狙ってみたいと思っています。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


JCBザ・クラスはスターバックスなどの50店以上でお得

みなさん、こんにちは。
ノビです。


12月になり、JCBザ・クラスからインビテーション(招待状)が一斉に発送されているようで、X(ツイッター)には届いた方による喜びのメッセージがあがっていました。


長い間、JCBカードの利用履歴を積み重ねて、数年越しにインビテーションを受け取られた方にとっては、最高のクリスマスプレゼントになったことと思います。





私はJCBザ・クラスを取得してから期間は長くありませんが、JCBザ・クラスのコストパフォーマンスは本当に素晴らしいと感じています。


これまでに、JCBザ・クラスのディズニーバケーションパッケージ、ディズニーリゾートの専用ラウンジ、コンシェルジュサービスなどを利用しましたが、どれも満足度の高いサービスでした。


私のメインカードはずっと楽天カードにしていたのですが、最近はJCBザ・クラスでの利用の方が多くなってきました。


JCBカードでは事前にJCBのサイトでポイントアップ登録を済ませておくことで、ボーナスポイントがもらえてお得になります。


JCBカードは1,000円を利用するごとにOkidokiポイントが1ポイント付与されるのですが、JCBザ・クラスの場合はスターバックスを利用することで1,000円ごとに最大30ポイント貯めることが可能になります。


ポイントアップ登録後に、JCBザ・クラスでスターバックスカードに1,000円以上を入金すると、JCBカードの利用で貯まるOkidokiポイントが通常の20倍になります。


またオートチャージでスターバックスカードに入金する設定にしておけば、通常の30倍になりますので、スターバックスをよく利用される方はオートチャージだと更にお得です。


それから、貯まったOkidokiポイントをスターバックスカードにチャージする場合、200ポイント以上であれば1ポイントが4円分として交換できますので、還元率も高くなります。(200ポイント未満だと3.5円)


スターバックスの利用だけで還元率を計算してみると、以下のようになります。


JCBザ・クラスからスターバックスカードにオートチャージで1,000円入金


1,000円

30 Okidokiポイント


高還元率を計算するために、7,000円分をスターバックスカードへのチャージで利用した場合は以下の通りです。


7,000×30=210なので、Okidokiポイントが210ポイント貯まります。


そこで、210ポイントをスターバックスカードへのチャージと交換した場合は、210×4=840円分がチャージされます。


スターバックスで7,000円を利用すると、840円が還元されるため、還元率は840円÷7,000=12%になります。


私はいままでスターバックスを利用する直前にチャージしていたため1,000円あたり20ポイントが付与されていたのですが、今後はオートチャージの利用で30ポイントをゲットしていきたいと思います。





またJCBザ・クラスはポイントの還元率が高いお店は他にもたくさんありますので、使い方によっては高いコストパフォーマンスを実感できるクレジットカードです。


一例ですが、以下の店舗もポイント倍率が高いです。
くら寿司 25倍
セブンイレブン 23倍
ローソン 21倍
イトーヨーカドー 21倍
SEIYU 21倍
成城石井 22倍
コメダ珈琲 22倍
サンマルクカフェ 22倍
サンドラッグ 21倍
ココカラファイン 21倍
スギ薬局 21倍
ドミノ・ピザ 22倍
ヤオコー 21倍
ゆめタウン 21倍
ぎょうざの満洲 22倍
JCBトラベル 5倍


他にもポイントアップ対象になるお店がたくさんありますので、お得にポイントをゲットしたい方は対象になるお店を確認してポイントアップ登録しておくと良いと思います。



ここまで読んでくださりありがとうございました。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ



新NISAによるビッグウェーブと注意点

みなさん、こんにちは。
ノビです。


ついに来年から新NISAが始まります。これは、FIREを目指している私たちにとってとてつもなく大きなサポートになるのは間違いないのですが、1点だけ気をつけなければならないことがあります。



まず、新NISAのポイントは以下5点ですが、今までのNISAが大幅に改善されています。


①非課税保有期間の無期限化


②口座開設期間の恒久化


③つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能


④年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)


⑤非課税保有限度額は全体で1,800万円。(成長投資枠は1,200万円。また枠の再利用が可能。)


この新NISAが始まることによって、日本人の多くが投資を始めることになるでしょうし、政府による「貯金から投資へ」のキャンペーンが行われて株価は上昇していくと思います。


また米国の利上げがそろそろ打ち止めになりそうなことも、株価上昇の追い風になると考えています。


来年からは株価の上昇によってFIREを達成する人が続出するでしょうし、私もその波に乗ってFIREすることを狙っています。


FIREを目指している人でなくても、銀行に貯金しているだけだともったいないです。例えば、ゆうちょ銀行の普通預金の金利0.001%で1200万円を1年間預けたとしても利息は税引き後で9600円にしかなりません。


成長投資枠の限度額である1200万円分を配当利回り7%の株で運用したら、1年間で840,000円という国民年金と同じくらいの金額が配当金として受け取れるようになります。


配当利回り7%くらいであれば米国株ならゴロゴロ転がってますので、銘柄を分散して連続増配している銘柄を中心にポートフォリオを組んでおけば、高い確率で毎年840,000円を受け取れるようになります。


私は成長投資枠については、半分くらいは株価上昇が狙えそうな銘柄に投資して、株価上昇による利益分を非課税でいただきたと考えています。


とりあえず、来年の1月には現在保有している特定口座にある360万円分の株は売却して、新NISA口座の成長投資枠の240万円とつみたて投資枠の120万円に入れ替える予定です。


来年からやってくる株価上昇のビッグウェーブに乗れれば、一気にFIRE達成に近づけると思っています。


そんなことを考えていると、もうすぐにでもFIREできそうな気がしてきます。


しかしながら、私はこれまでにFIREへの焦りから投資詐欺にひっかかり、また新築ワンルームマンション購入という失敗も経験していますので、ここは一つ冷静になってまっすぐ進んでいきたいと思います。


新たな投資詐欺も増えると思いますので気をつけましょう。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


引き続き、目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp
novtan.hatenablog.jp





こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


3棟の中古アパートでFIREに向けて出発

みなさん、こんにちは。
ノビです。


今年は私にとってピンチになる場面が多く、ヘロヘロになりながらボコボコにされて、なかなか大変な1年間でした。


そんな中でもいくつかチャンスもあって、迷いながらもそれらを掴んだこともあり1年間に3棟の中古アパートを購入することができたと思っています。


不動産の購入については、仲介業者や銀行との手続きに時間はかかりましたが、1棟目を購入した後は自分が買える物件や融資してくれそうな銀行が判るようになり少しづつ要領がつかめましたので追加で2棟、3棟と進めることができました。


購入した3つの物件は全て築古なので、今後の修繕費用はかかってくるものだと覚悟しています。なるべく早めに外壁塗装をしたほうが良さそうな物件もありますし、もしかすると損するだけに終わるかもしれない心配な物件もあります…。


私が求めていたアパートは、すぐにキャッシュフローを生み出してくれて、私が年金を受け取れる年齢になるまでの20年くらいは稼働し続けてくれそうなものです。


短期で売却することは考えておりませんので、築年数的に私が最後のアパートオーナーになる可能性はあります。


本当はある程度アパート運営した後に、うまいこと売却できれば良いと思っているのですが、うまくいかない場合は最終手段として更地にして土地にするという選択肢も考えているところです。


以下は3棟の中古アパートのざっくりとした概要になります。


1号アパート
地域:地方
駅:徒歩5分
築年数:29年
諸費用込み:約2800万円
表面利回り:約8%


2号アパート
地域:一都三県
駅:徒歩15分
築年数:30年
諸費用込み:約2400万円
表面利回り:約9%


3号アパート
地域:一都三県
駅:徒歩8分
築年数:33年
諸費用込み:約2700万円
表面利回り:約9%


この3棟の中古アパートが目標に向けてのブースターとなり、一気に加速させてくれることを期待しています。


2024年の目標達成に向けて出発します!



3(スリー)



2(ツー)



1(ワン)



FIRE(ファイヤー)!!





ここまで読んでくださりありがとうございました。


引き続き、目標とするFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指して行動していきたいと思います。


良い1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


JCBザ・クラスを使用した感想【まとめ】

みなさん、こんにちは。
ノビです。


以前、JCBザ・クラスのコンシェルジュにアニキへの誕生日プレゼントを相談していました。


そして、コンシェルジュより提案していただいた品物をプレゼントしたのですが、とても気に入ってくれたようでアニキから喜びのメッセージが届きました。


プレゼントには、先日訪れたディズニーリゾートのクッキーと、宿泊したセレブレーションホテルからいただいたポストカードにお祝いのメッセージも書いていたので、祝福の気持ちが伝わったのかもしれません。



FIREを目指している私にとって、年会費55,000円のクレジットカードなどありえないと思っていたのですが、今では年会費以上のメリットを感じているところです。


JCBザ・クラスを入手してから、以下のサービスを利用しました。



・コンシェルジュにプレゼントの相談
ネットで非常に評価の高いJCBザ・クラスのコンシェルジュですが、その評価は本当なのか僭越(せんえつ)ながら、私が実際に試してみました。
novtan.hatenablog.jp



・JCBザ・クラスでスターバックス
私はスタバを週1~2回は利用し、自宅でもスタバのコーヒー豆を使っているスタバ大好きサラリーマンなのですが、JCBザ・クラスとスタバの相性は最高です。
novtan.hatenablog.jp



・コンシェルジュにチケット手配の依頼
以前から気になっていたディズニーオンクラシックのチケットの手配をお願いしました。どこのチケット売り場も売り切れの状態でしたが、奇跡の結末が待っていました。
novtan.hatenablog.jp



・JCBザ・クラス特典のディズニーバケーションパッケージ
今までに10回以上は訪れたことのあるディズニーリゾートでしたが、今までとはまったく違う体験になりました。
novtan.hatenablog.jp



・JCBザ・クラスからの誕生日プレゼント
JCBザ・クラスを入手してからまだ2ヶ月足らずでしたので、完全にサプライズでした。
novtan.hatenablog.jp



・JCB暮らしのお金相談ダイヤル
特定口座で保有していた米国株(AT&T)がスピンオフにより一般口座に払い出されたのですが、その後に売却しました。今回の事例について、確定申告の相談をしました。無料で気軽に相談できるこのサービスはとても気に入りました。
novtan.hatenablog.jp



・ドクターダイレクト24
困った時は、JCBザ・クラスを思い出せばだいたいのことは解決すると実感しました。ドクターダイレクト24の内容はあまりJCBザ・クラスの紹介記事などでも目立たない存在ですが、これは本当に神サービスだと思いました。
novtan.hatenablog.jp



・JCBザ・クラスから届いたメンバーズセレクション2024
JCBザ・クラスを入手してから一番楽しみにしていたのはメンバーズセレクション(通称メンセレ)です。カタログを見ると自分では買わないような高級な品物がズラリと並んでおり、カタログを眺めているだけで優雅な気分になれました。今回、私が注文した商品はネットで38,000円で販売されていました。JCBザ・クラスの年会費は55,000円ですが、今回の商品の値段を差し引くと17,000円になります。その他のサービスを考慮すると、はっきり言ってコスパ高すぎです。
novtan.hatenablog.jp



・コンシェルジュに飲食店の調査依頼
先輩や友人と利用するためのオススメな飲食店を調べてもらうために2回利用しました。



・プライオリティパスの発行
海外旅行に行く予定はありませんが、無料なのでとりあえず発行してもらいました。JCBザ・クラスで発行されるプライオリティパスは、プレステージ会員という最高ランクのプライオリティパスになり、通常469$(約65,000円)の年会費がかかりますので、無料で発行してもらえるのは大変お得です。



・ETCカードの発行
「車でGoGoキャンペーン」というものをやっていて、ETCカードで3,000円分を利用すると最大55,000円分のデジタルギフトが当たりますのでキャンペーンに釣られて発行してもらいました。



・JCBザ・クラスのカレンダー
「Bird View 世界の空を翔け巡る」という、世界の空を飛んでいるような絶景の写真が掲載されたカレンダーが届きました。既に来年に備えて壁に掛けてあります。



・毎月届く会員情報誌「JCB THE PREMIUM」
旅・食・趣味などの最新トレンドが載った雑誌です。コーヒーを飲みながらパラパラと読むと気分が良いです。



・JCBザ・クラスの入手
クレジットカードには全くと言っていいほど興味がなかった私ですが、あることがきっかけで奇跡的にJCBザ・クラスを入手することになりました。
novtan.hatenablog.jp



JCBザ・クラスのデメリットは年会費が55,000円と高額なところですが、付帯サービスのクオリティが高いため、サービスを利用する人であれば年会費は安いと思えるくらいお得です。


高額な年会費がFIREの足かせにならないか心配していましたが、今ではFIREを目指すうえで重要な要素でもあるメンタルの面をサポートしてくれる強力な相棒となりました。JCBザ・クラスと共にFIREを達成したいと思っています。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも、目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


パワハラ上司からのFIRE

みなさん、こんにちは。
ノビです。


先日、通勤途中に蛇に襲われる夢を見ました。それもなかなかでかいやつです。蛇が飛びかかってきたので、とっさに持っていたバッグで防御し、それに咬み付かれたところで目が覚めました。


現実ではパワハラ上司から深夜1時に電話がかかってきて、仕事のことで朝の7時までに資料を作成してこいと連絡があったばかりでした。





この3年くらいを振り返ってみると、大声で怒鳴り散らす上司、本人が失敗した責任を押し付けてくる上司、声は小さいけどイカれた上司(現在)と直属上司には恵まれた環境ではありませんでした。


毎週、月曜日は憂うつすぎて早く退職したいと考えているのですが、自宅にいるとどこから発生しているのか謎の小バエが飛び回っていて余計にストレスが溜まりそうでしたので週末は1人ででかけることにしました。


先日、東京ディズニーリゾートに行った時に通りかかって気になっていた葛西臨海公園に車で向かうことにしました。


自宅からはまあまあ遠いので、ここまで来ると知り合いに会う可能性はかなり少ないと思ったからです。とにかく、誰にも会いたくないという心境でした。


人の目を気にせず、1人でのんびり公園を散歩していると心が落ち着きました。公園内の海沿いを歩いていると、葛西臨海公園で釣れる魚を紹介する看板があり、周りには釣りを楽しむ人がたくさんいました。


ふと車内に子供と川で小魚を釣るための釣り道具が載っていることを思い出し、車まで取りに戻りました。


そして海沿いの釣り場に着くと、竿に雑魚釣り用の仕掛けをセットし、余っていたダンゴのエサを付けて海に糸を垂らしてみました。


ウキがちょんちょんと沈み小魚がエサを食べにきているようでした。


エサが付いているか確かめようと竿をあげてみたらエサがなくなっていたため、また針にエサを付けて海に垂らしました。


そして、ウキが沈み竿を上げるとエサはなくなっていました。やはり何かがエサを食べているんだなと思いました。


なかなか魚は釣れませんでしたが、この魚との駆け引きはおもしろかったです。


このまま何も釣れなかったとしても夕方暗くなるまでやってみようと思い、エサを付けては食べられるという動作を繰りかえしていたところ、



ついに一匹目が釣れました。





なかなか立派なマハゼです。それから小さいマゴチも釣れて合計4匹の魚が釣れました。


魚釣りをしていた時間は風が強くて寒かったのですが、仕事とパワハラ上司のことは忘れて無心になることができました。


帰りは、眠気覚ましに葛西臨海公園駅のスターバックスで季節限定のクリスマスブレンドを購入し、ついでにクリスマスソングを聴きながらドライブして帰りました。


自宅に着くと、鬼嫁のことを思い出して急に現実に戻ってきた気分になってきたので、みんなが寝静まるまで車内で待とうかと悩みましたが、子供たちから何度か着信が入っていたため帰ることにしました。


玄関を開けると子供たちは温かく迎え入れてくれて、また釣った魚を見る目は輝いていてほっとしました。


魚4匹は唐揚げにして子供といただきました。ハゼはまあまあ大きかったので、骨が気になりましたが、釣った魚をつまみに飲むビールは爽快な気分にさせてくれました。


最近は仕事を辞めることしか考えていない日々でしたが、子供たちのことを考えるとただ退職するだけではなく、やはりFIREを達成して堂々とパワハラ上司と「さよなら」しなければならないと改めて決意しました。


これからも目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


ここまで、読んでくださりありがとうございました。


よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


JCBザ・クラスのコンシェルジュでも無理だったディズニーオンクラシック

皆さん、こんにちは。
ノビです。



先日、JCBザ・クラスのディズニーバケーションパッケージを利用してディズニーリゾートに行ってきました。



その時、ディズニーランドで初めて観た「マジカルミュージックワールド」がすごすぎて感動しました。



あの時の音楽が頭から離れないため、YouTubeでディズニー音楽を聞いたりしていたのですが、ふとディズニーオンクラシックの存在を思い出しました。



ディズニーオンクラシック(Disney on Classic)とは、ディズニー映画の名曲を、オーケストラとヴォーカリストによる生演奏で楽しむことができるコンサートです。



今年は「ディズニーオンクラシック ~まほうの夜の音楽会 2023」が全国32都市・51公演で開催されています。



アニメーション映画『美女と野獣』を8年ぶりにフィーチャーし、スクリーンの映像と照明演出とともに提供されています。



そのディズニーオンクラシックが自宅からそう遠くない場所で公演されることが分かり、2人分のチケットを購入しようとインターネットでチケットの購入方法を検索してみました。



そして過去に利用したことのある「ローチケ」で購入しようと試みたところ、「残りあと僅か」となっていて2人分を並びで購入することはできませんでした。



やはりもっと早くに購入しないとダメなんだなぁと思ったところ、JCBザ・クラスのコンシェルジュを思い出しました。



さっそく、コンシェルジュデスクに電話してディズニーオンクラシックのチケットを2人分購入したいと伝えました。



コンシェルジュからは、JCBで席を確保している公演ではないので、チケットの販売先で空いている枠が残っていればの確保になりますと言われました。



また、コンシェルジュからはもし時間があれば、ハーモニージャパンの会員であるクラブハーモニーに入会してみて、チケットが残っているかをチェックしてみることも勧められました。



ハーモニージャパン枠については、サイトで会員登録をしないと確認ができないことと、会員登録は無料でメアドと名前くらいの簡単な入力で会員登録ができることを教えていただきました。



そして、ハーモニージャパンで確保する場合はコンシェルジュと2重に確保しないように、連絡をくださいということで一旦電話を切りました。



そういうわけで、私とコンシェルジュは2チームに分かれてそれぞれの方法でチケットが残っているかを確認しました。



ハーモニージャパンのサイトでは、1分くらいでクラブハーモニーの会員登録が完了し、空席をチェックしましたが、こちらも並びで2人分のチケットは取れませんでした。



まもなくコンシェルジュデスクより連絡があり、ディズニーオンクラシックを開催しているサンライズプロモーションと公演会場に直接確認したが、完売しており購入できなかった旨のご報告とお力になれず申し訳ありませんとのお言葉がありました。



こちらこそ、ギリギリに無茶なお願いをしたのにも関わらず、色々確認していただきありがとうございましたとお礼を伝えました。



JCBザ・クラスのコンシェルジュといえどもJCBの枠がないチケットについては、特別な入手ルートがあるわけではなく一般人と同じような方法でチケットを探しているようです。



今回は要望に答えていただくことはできませんでしたが、有益なアドバイスをいただくこともできましたし、頼りになる存在であることに変わりはありませんでした。



コンシェルジュに頼んでも無理だったし、今年は諦めようかなと思いましたが、一応フリマで売ってないかも確かめることにしました。



メルカリで検索してみたら、



!?



並びで



ちょうど2枚ありました。



それも、少し前に出品されたばかり。



なんてツイてるんだろうと驚いていましたが、驚いている場合ではないと我に返り



公演会場に間違いがないかだけを確認し、「いいね」を押して2秒くらいで購入しました。



もうダメかと諦めようとしていたところでしたが、ちょっと粘ってみたらなんとかなりました。



「夢がかなう場所」がきっかけではじまった今回のこと



諦めなければ、夢はかなう。



そんな体験になりました。





これからも諦めないで、夢のFIREを目指して行動していきたいと思います。



ここまで読んでくださりありがとうございました。



よい1日をお過ごしください。




こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ



中古アパートで発生した孤独死について

皆さん、こんにちは。
ノビです。


先日、私が購入した中古アパートで、住人の方がお亡くなりになられました。


ご遺族の方が発見し警察と管理会社に連絡があり、管理会社の担当者からはバタバタした感じでまずは一報として私にも連絡がありました。


私も連絡をいただいてからはこの先どうしようかと不安で毎日ソワソワしていたのですが、10日くらい待っても管理会社からは何の連絡もなかったので、私から管理会社に状況を問い合わせてみました。


まずは担当者から連絡が遅くなりスイマセンと謝罪されました。


私から連絡をしているし、本当は忘れてたんじゃないの…?と違和感は覚えましたが黙っておきました。


担当者からは、ご遺族の方がいらっしゃるので遺品整理などはやっていただけると思います。ご遺族が賃貸借契約を引き継がれていますので、部屋の状況については、退去後でなければ分からないとのことでした。


その後、管理会社より退去予定日の連絡があり、管理会社による立会も終わり現在は無事に空室となりました。


通常、孤独死となると死亡後の経過日数にもよりますが、独特の臭いが残るので特殊清掃を行う必要があります。


管理会社にその辺のことを聞いてみましたが、臭いなどは特に気になりませんでしたのでご遺族の方が遺品整理と一緒に特殊清掃も行われたのでしょうとのことでした。


しかしながら、入居者はけっこうなヘビースモーカーだったようで、部屋全体が汚れており原状回復として玄関、トイレ、洗面所、LDKの天井と壁のクロス張替え、下地ボード補修などの工事が必要となりました。


この内容だと、1LDKの部屋だから、ほぼ全面の補修が必要ということのようです。


補修の見積もり費用は約34万円でした。


奇しくも、先日訪れた夢の国と同じ金額でした。ダブルパンチで、合わせて約70万円の出費になります…。



原状回復工事が終わったら、次の入居者募集のための広告費用などもかかってきますので、新築ワンルームマンション同様に空室になるとなかなか痛いです。


しかしながら、中古アパートは新築ワンルームマンションよりも、毎月のキャッシュフローが大きい点で精神的ダメージは軽いように感じました。


まずは、次の入居者に快適に住んでいただけるように、しっかりとリフォーム工事を行って入居者募集をしたいと考えています。


リフォームが無事に終った先には、三十代〜四十代くらいの若い方が入居してくれることを祈りたいと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございました。


これからも、目標とするFIREを目指して行動していきたいと思います。


よい1日をお過ごしください。





この記事の監修者

監修者:河田憲二(株式会社AlbaLink代表取締役)
大学在学中に創業したwebマーケティング事業を売却し、その資金で株式会社AlbaLink]を創業する。同社は空き家の売却事故物件の売却を専門とする不動産業者であり、同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」の運営責任者も務めている。また、同社は東京証券取引所の東京プロマーケット市場に上場している。(証券コード:5537)




こちらの記事も参考にしてください。
novtan.hatenablog.jp




こちらのブログも参考にしてみてください。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ