皆さん、こんにちは。
ノビです。
海外不動産と検索すると、怪しいとか詐欺とかいう評判がよく出てきます。
一般的に海外の特に新興国は日本のように経済基盤や法整備がしっかりした国ではないところが多いですし、政治情勢などからそういったリスクは高くなる傾向にあると思います。
特に新興国の不動産を、個人で購入する場合は注意が必要です。
代表的なところだと、フィリピン不動産のプレビルド投資(建設前〜建設途中の物件)は詐欺も多いので、気をつけなければいけません。
例えば、存在しないプレビルド物件を契約させられたり、お金を支払ったものの悪質なブローカーに契約金が持ち逃げされるなどの詐欺です。
外国なので物件を簡単に確認することができないことを利用して、言葉巧みに資金を騙し取るケースがあります。
私がお世話になっている不動産会社の営業マンの話によると、フィリピンのプレビルド投資の詐欺にあって数百万円を騙し取られてしまう方は多いようです。
お金を支払った後にしばらくして、フィリピン不動産の担当者に電話すると、
お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません…
と、悲しいお知らせが聞こえてくるだけになるそうです。
最悪ですよね。
そう考えると、私の新築ワンルームマンションは良い買い物だったのかもしれません…
よくわからない案件に投資をする場合は、投資先の身元をしっかりと確認する必要がありますね。
これからも引き続き、FIREを目指して行動していきたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
よい1日をお過ごしください。
こちらの記事も参考にしてみてください。
novtan.hatenablog.jp